むつ市の不動産情報|価格相場と物件探しのポイント

著者: Room Match編集部公開日: 2025/11/17

むつ市の不動産市場の特徴

むつ市への移住やUターン・Iターンを検討する際、「不動産の相場はどれくらいか」「どのエリアに物件が多いのか」と気になる方は多いのではないでしょうか。むつ市は下北半島の中心都市として、独特の不動産市場を形成しています。

この記事では、むつ市の不動産市場の特徴、価格相場、エリア別の特性、物件探しの方法、不動産取得にかかる税金を解説します。国土交通省青森県庁の公式データをもとに、むつ市での不動産探しで成功するためのポイントを提供します。

この記事のポイント

  • むつ市は下北半島の中心都市だが、人口減少傾向にあり長期的な資産価値の推移に注意が必要
  • 2024年の平均取引価格は1491万円で、前年比109.8%増と大幅上昇
  • 賃貸相場は1LDK・2LDKで5万~6万円台、新田鍋川沿いの富岡町・新町、北部の小川町エリアに物件が集中
  • 地元の老舗不動産会社(むつ不動産取引センター57年、トーリン、大滝地建など)が地域情報に精通
  • 不動産取得税は住宅・土地で3%(2027年3月31日まで)、固定資産税は毎年1月1日時点の所有者に課税

むつ市の不動産市場の特徴

(1) 下北半島の中心都市としての役割

むつ市は、青森県下北半島の中心都市として、行政・商業・医療・教育の拠点機能を担っています。

むつ市の主な特徴:

  • 下北半島で最大の都市
  • 海上自衛隊大湊地方隊の所在地
  • 下北半島全域をカバーする商圏
  • 青森市や八戸市への通勤圏外だが、下北地域内での就業機会は豊富

(2) 人口動向と市場環境

むつ市の人口は減少傾向にあります。人口減少は、長期的な不動産市場に影響を与える可能性があるため、投資や購入時には注意が必要です。

市場環境:

  • 人口減少により、空き家が増加傾向
  • 一方で、2024年の平均取引価格は前年比109.8%増と大幅上昇
  • 地域の経済活動や海上自衛隊の存在が市場を下支え

人口減少と価格上昇が並存する特殊な市場環境となっています。

むつ市の不動産相場と価格推移

(1) 2024年の取引価格動向(平均1491万円、前年比109.8%増)

2024年のむつ市の平均取引価格は1491万円で、前年比109.8%増と大幅に上昇しました。

価格上昇の背景:

  • 築浅物件の取引が増加した可能性
  • 地域経済の安定性
  • 移住者やUターン・Iターン検討者の増加

(出典: 株式会社トーリン公式サイト)

取引価格は物件の種類や立地により大きく異なるため、個別の物件については国土交通省の不動産情報ライブラリで確認することをおすすめします。

(2) 賃貸相場(1LDK・2LDKで5万~6万円台)

むつ市の賃貸相場は、1LDK・2LDKで5万~6万円台が中心です。

賃貸物件の特徴:

  • 築15年未満の物件が中心
  • 単身者や小家族向けの物件が豊富
  • 駐車場付きの物件が多い(車が生活必需品のため)

(出典: SUUMO「むつ市の賃貸物件情報」)

(3) 国土交通省の不動産情報ライブラリでの調べ方

実際の取引価格を知りたい場合は、国土交通省の土地総合情報システム(不動産情報ライブラリ)で検索できます。

利用方法:

  1. 国土交通省の不動産情報ライブラリにアクセス
  2. 「青森県」→「むつ市」を選択
  3. 時期(四半期)や物件種別(宅地、中古マンション等)を選択
  4. 実際の取引価格データを確認

2025年3月31日時点で約547万件のデータが公開されています(ただし個人情報保護のため、特定が難しい場合があります)。

エリア別の特性と賃貸物件の分布

(1) 新田鍋川沿い(富岡町、新町)

新田鍋川沿いの富岡町・新町エリアは、むつ市の中心部に位置し、賃貸物件が最も集中しているエリアです。

特徴:

  • スーパー、コンビニ、飲食店が揃っている
  • 行政機関や金融機関へのアクセスが良い
  • 賃貸物件が豊富(1LDK・2LDKが中心)
  • 家賃相場: 5万~6万円台

初めての移住者や単身赴任者には、このエリアがおすすめです。

(2) 北部(小川町エリア)

北部の小川町エリアも、賃貸物件が多いエリアです。

特徴:

  • 比較的静かな住宅街
  • 学校や公園が近い(子育て世帯に適している)
  • 家賃相場: 5万~6万円台
  • 駐車場付きの物件が多い

家族世帯には、このエリアが人気です。

(3) その他の地域

むつ市内の郊外や下北半島の他の地域(大畑、川内等)にも物件はありますが、数は限定的です。

特徴:

  • 家賃・物件価格が比較的安い
  • 自然に囲まれた静かな環境
  • 生活には車が必須
  • 物件数が少なく、タイミングを逃すと見つからない

むつ市での物件探しの方法

(1) 地元不動産会社の活用(むつ不動産取引センター、トーリン等)

むつ市の地元不動産会社を活用することで、地域に特化した物件情報を得られます。

主な地元不動産会社:

  • むつ不動産取引センター: 57年の実績を持つ老舗。トレーラーハウス、アパート、貸家、土地、中古住宅を取り扱い(公式サイト: https://mutsufudousan.jp/
  • 株式会社トーリン: アパート、土地、中古住宅、マンスリー、貸店舗、駐車場を取り扱い(公式サイト: http://www.torin-inc.co.jp
  • 大滝地建: 地域密着型の不動産サービス

地元不動産会社は、ポータルサイトに掲載されていない物件情報を持っている場合があります。

(2) 不動産ポータルサイトの活用(SUUMO、HOME'S等)

不動産ポータルサイトを活用することで、広範囲の物件情報を比較検討できます。

主な不動産ポータルサイト:

ポータルサイトは、物件の写真や間取り、設備情報を詳しく確認できるのがメリットです。

(3) 物件タイプ別の探し方

物件タイプ別に探し方のポイントを紹介します。

賃貸物件を探す場合:

  • SUUMOやHOME'Sで「むつ市」を検索
  • 地元不動産会社に問い合わせ
  • エリア(富岡町、新町、小川町等)を絞り込む

売買物件を探す場合:

空き家を探す場合:

  • むつ市の空き家バンク(自治体の公式サイトで確認)
  • 無垢のき不動産合同会社など、空き家売却・買取に対応している業者に相談

不動産取得にかかる税金と軽減措置

(1) 不動産取得税の計算方法(住宅・土地3%)

不動産を取得した際には、不動産取得税が一度だけ課されます。

項目 税率(2027年3月31日まで)
住宅 3%
土地 3%
非住宅 4%

計算式:

  • 不動産取得税 = 課税標準(固定資産課税台帳登録価格)× 税率

(出典: 青森県庁「不動産取得税」

注意点:

  • 課税標準は実際の売買価格や建築費ではなく、市町村の固定資産課税台帳登録価格です
  • 軽減措置は2027年3月31日まで有効、期限後の税率変更に注意

(2) 固定資産税の仕組み

固定資産税は、毎年1月1日時点の土地・建物の所有者に課される税金で、市町村に納付します。

税率:

  • 一般的に1.4%(市町村により異なる場合あり)

計算式:

  • 固定資産税 = 課税標準(固定資産税評価額)× 税率

固定資産税は毎年発生するため、長期的な保有コストとして考慮する必要があります。

(3) 税金の軽減措置(2027年3月31日まで)

青森県庁の「不動産取得税の軽減制度」によると、以下の軽減措置があります(2027年3月31日まで)。

主な軽減措置:

  • 新築住宅: 課税標準から1,200万円控除(床面積50㎡以上240㎡以下)
  • 耐震基準適合既存住宅: 築年数要件を満たせば控除対象

詳細は青森県庁の公式サイトで確認してください。

まとめ:むつ市の不動産探しで成功するために

むつ市は下北半島の中心都市として、独特の不動産市場を形成しています。2024年の平均取引価格は1491万円で前年比109.8%増と大幅上昇しましたが、人口減少傾向にあるため、長期的な資産価値の推移には注意が必要です。

賃貸相場は1LDK・2LDKで5万~6万円台、新田鍋川沿いの富岡町・新町、北部の小川町エリアに物件が集中しています。物件探しは、地元の老舗不動産会社(むつ不動産取引センター、トーリン、大滝地建など)や不動産ポータルサイト(SUUMO、HOME'S等)を活用しましょう。

不動産取得税は住宅・土地で3%(2027年3月31日まで)、固定資産税は毎年1月1日時点の所有者に課税されます。軽減措置は2027年3月31日まで有効なため、期限に注意してください。最終的な判断は、現地調査の上、複数社を比較検討し、宅建士や税理士などの専門家に相談することをおすすめします。

よくある質問

Q1むつ市の不動産相場はどのくらいですか?

A12024年の平均取引価格は1491万円で、前年比109.8%増と大幅に上昇しています。賃貸相場は1LDK・2LDKで5万~6万円台が中心です。築15年未満の物件が中心で、単身者や小家族向けの物件が豊富です。実際の取引価格は国土交通省の土地総合情報システム(不動産情報ライブラリ)で確認できます。

Q2むつ市でどのエリアに賃貸物件が多いですか?

A2新田鍋川沿いの富岡町・新町、北部の小川町エリアに賃貸物件が集中しています。富岡町・新町はむつ市の中心部に位置し、スーパー、コンビニ、飲食店が揃っており、行政機関や金融機関へのアクセスも良好です。小川町は比較的静かな住宅街で、学校や公園が近く子育て世帯に適しています。どちらも家賃相場は5万~6万円台です。

Q3むつ市の信頼できる不動産会社はどこですか?

A3むつ不動産取引センター(57年の実績)、トーリン、大滝地建など、地域情報に精通した地元の老舗不動産会社があります。むつ不動産取引センターは、トレーラーハウス、アパート、貸家、土地、中古住宅を取り扱っています。また、SUUMOやLIFULL HOME'Sなどの大手ポータルサイトでも物件検索が可能です。

Q4不動産取得時にかかる税金はいくらですか?

A4不動産取得税は住宅・土地で3%(2027年3月31日まで)、非住宅で4%です。課税標準は市町村の固定資産課税台帳登録価格で、実際の売買価格や建築費ではありません。固定資産税は毎年1月1日時点の所有者に課され、一般的に1.4%(市町村により異なる)です。新築住宅は課税標準から1,200万円控除される軽減措置があります(床面積50㎡以上240㎡以下)。

Q5むつ市の不動産取引価格はどこで確認できますか?

A5国土交通省の土地総合情報システム(不動産情報ライブラリ)で実際の取引価格データを確認できます。2025年3月31日時点で約547万件のデータが公開されており、青森県→むつ市を選択し、時期(四半期)や物件種別(宅地、中古マンション等)で検索できます。ただし個人情報保護のため、特定が難しい場合があります。

R

Room Match編集部

Room Matchは、不動産の購入・売却・賃貸に関する実践的な情報を提供するメディアです。住宅ローン、物件選び、不動産会社の選び方など、実務担当者に役立つ情報を分かりやすく解説しています。

関連記事