ニフティ不動産とは:14社を一括検索できる不動産ポータルサイト
賃貸や売買の物件を探す際、SUUMO、LIFULL HOME'S、アットホームなど複数の不動産サイトを行き来するのは手間がかかります。
ニフティ不動産は、14社の大手不動産情報サイトをまとめて検索できる不動産情報検索サービスです。この記事では、ニフティ不動産の特徴、他サイトとの違い、効果的な使い方、メリット・デメリットを詳しく解説します。
複数の不動産サイトを効率的に活用する方法を身につけることで、理想の物件を見つけやすくなります。
この記事のポイント
- ニフティ不動産は14社の大手不動産情報サイト(SUUMO、LIFULL HOME'S等)を一括検索できる無料サービス
- 掲載物件数1,400万以上、こだわり条件150以上で詳細検索が可能
- まとめサイトのため、情報の更新速度が本家サイトより遅くタイムラグがある
- 人気物件は必ずSUUMO・LIFULL HOME'Sで直接確認することを推奨
- 複数サイトを併用することで、より多くの物件情報にアクセスできる
(1) ニフティ不動産のサービス概要
ニフティ不動産とは、SUUMO、LIFULL HOME'S、アットホーム等14社の大手不動産情報サイトをまとめて検索できる不動産情報検索サービスです。
主な特徴:
- 14社一括検索: 複数の不動産サイトを1つの画面で検索できる
- 掲載物件数1,400万以上: 賃貸・売買の物件情報を網羅
- こだわり条件150以上: 詳細な条件で物件を絞り込める
- 完全無料: 利用料金は一切かからない
(2) 掲載物件数1,400万以上の規模感
ニフティ不動産は、2024年7月に日本マーケティングリサーチ機構による調査で「掲載物件情報数」「こだわり条件数」の2冠を達成しました。
掲載物件数1,400万以上という規模感は、複数の不動産サイトの情報を集約しているためです。
(3) 無料で使えるアプリの利便性
ニフティ不動産は、賃貸版・購入版のスマホアプリを無料で提供しており、2025年3月時点で累計ダウンロード数は1,200万以上です。
アプリでは、物件検索、新着物件の通知設定、地図検索など、スマホに最適化された機能が利用できます。
ニフティ不動産の主な機能と特徴
(1) 14社一括検索機能の仕組み
ニフティ不動産の最大の特徴は、14社の大手不動産情報サイトを一括検索できることです。
対象サイト例:
- SUUMO
- LIFULL HOME'S
- アットホーム
- 楽天不動産
- Yahoo!不動産
- その他9社
複数サイトを行き来する手間が省けるため、効率的に物件を探せます。
(2) こだわり条件150以上の詳細検索
ニフティ不動産は、こだわり条件が150以上あり、他サイトにない詳細条件で絞り込めます。
ニフティ不動産独自の条件例:
- 浴室に窓
- クッションフロア
- システムキッチン
- 追い焚き機能
- 宅配ボックス
これらの条件で絞り込むことで、自分の希望に合った物件を見つけやすくなります。
(3) 新着物件の通知設定機能
新着物件の通知設定機能を活用すれば、希望条件に合う物件が新たに掲載された際に自動でお知らせが届きます。
人気物件は掲載後すぐに問い合わせが殺到するため、タイムリーに情報を確認できるこの機能は非常に便利です。
他の不動産サイトとの違いと比較
(1) SUUMO・LIFULL HOME'Sとの比較
**ニフティ不動産は「まとめサイト」、SUUMO・LIFULL HOME'Sは「直接掲載サイト」**という違いがあります。
| サイト | 種類 | 情報の更新速度 | 物件数 |
|---|---|---|---|
| ニフティ不動産 | まとめサイト | 本家より遅い | 1,400万以上(重複あり) |
| SUUMO | 直接掲載サイト | 早い | 東京23区では多い場合も |
| LIFULL HOME'S | 直接掲載サイト | 早い | 全国規模で豊富 |
(2) まとめサイトと直接掲載サイトの違い
まとめサイトは、複数の情報源から情報を集約して表示するサイトです。ニフティ不動産は不動産版のまとめサイトです。
メリット:
- 複数サイトを一度に検索できる
- 手間をかけずに幅広い物件情報にアクセスできる
デメリット:
- 情報の更新速度が本家サイトより遅い
- 掲載終了済みの物件も検索にヒットすることがある
(3) 掲載物件数の実態と重複表示
ニフティ不動産は「掲載物件数No.1」を謳っていますが、同じ物件が複数表示されることがあり、実際の物件数は表示数より少ない可能性があります。
また、検索条件によっては「SUUMO単体の方が東京23区の物件数が多かった」との指摘もあるため、複数サイトを併用することをおすすめします。
効果的な物件検索のコツと活用方法
(1) こだわり条件を使った効率的な絞り込み
ニフティ不動産のこだわり条件150以上を活用して、希望に合った物件を効率的に絞り込みましょう。
絞り込みのコツ:
- 必須条件を優先: 譲れない条件(駅徒歩〇分、家賃上限、間取り等)を先に設定
- こだわり条件を追加: 浴室に窓、クッションフロアなど、細かい希望を追加
- 検索結果を比較: 複数の条件パターンで検索し、物件数を確認
(2) 新着物件通知の設定方法
新着物件通知の設定手順:
- ニフティ不動産のアプリをダウンロード
- 希望条件を入力して検索
- 「新着物件通知を受け取る」をONに設定
- 条件に合う物件が掲載されたら自動で通知が届く
(3) 人気物件は本家サイトで確認するべき理由
まとめサイトの性質上、情報の更新速度が本家サイトより遅く、タイムラグがあります。
人気物件は掲載後すぐに問い合わせが殺到するため、ニフティ不動産で気になる物件を見つけたら、必ずSUUMO・LIFULL HOME'Sで直接確認することをおすすめします。
メリット・デメリットと注意点
(1) メリット:複数サイトを一度に検索できる手間の削減
メリット:
- 複数サイトを一度に検索できるため、手間をかけずに幅広い物件情報にアクセスできる
- こだわり条件150以上で、他サイトにない詳細条件で絞り込める
- 新着物件通知で、タイムリーに情報を確認できる
- 完全無料で利用できる
(2) デメリット:情報の更新速度とタイムラグ
デメリット:
- 情報の更新速度が本家サイトより遅いため、掲載終了済みの物件も検索にヒットすることがある
- 同じ物件が複数表示されることがあり、実際の物件数は表示数より少ない可能性がある
- 最新情報や詳細情報は本家サイトで確認する必要がある
(3) おとり物件や古い情報への対処法
おとり物件とは、実際には存在しない、または既に契約済みなのに掲載され続けている物件です。
対処法:
- ニフティ不動産で気になる物件を見つけたら、必ずSUUMO・LIFULL HOME'Sで直接確認する
- 不動産会社に問い合わせる前に、物件の掲載日時や更新日時を確認する
- 掲載日時が古い物件(1カ月以上前)は、既に契約済みの可能性が高いため要注意
まとめ:複数サイトを併用した賢い物件探し
ニフティ不動産は、14社の大手不動産情報サイトをまとめて検索できる便利なサービスです。掲載物件数1,400万以上、こだわり条件150以上で、効率的に物件を探せます。
ただし、まとめサイトの性質上、情報の更新速度が本家サイトより遅くタイムラグがあるため、人気物件は必ずSUUMO・LIFULL HOME'Sで直接確認することをおすすめします。
ニフティ不動産で幅広く物件を探し、気になる物件は本家サイトで詳細を確認する、という併用スタイルが最も効果的です。複数サイトを賢く活用して、理想の物件を見つけましょう。
