不動産英語の基本用語と実務で使える表現集

著者: Room Match編集部公開日: 2025/11/18

不動産英語の重要性

不動産業界で働く方や海外不動産投資を検討する方にとって、「不動産英語をどう学べばいいのか」「実務で使える表現は何か」という悩みはよくあります。

この記事では、不動産英語の基本用語、賃貸・売買契約の英語表現、物件説明のフレーズ集を、Weblio英和・和英辞典大和不動産鑑定の英語用語集などの専門資料を元に解説します。

外国人顧客対応や海外不動産投資に取り組む方が、実務で使える英語表現を習得できます。

この記事のポイント

  • 「不動産」は英語で real estate が最も一般的(他に real property, immovable property も使用)
  • 日本語の「マンション」を英語で mansion と訳すのは誤り。apartment(賃貸)またはcondominium(分譲)を使用
  • 賃貸契約は lease contract, rental agreement など複数の表現がある。agreement と contract の法的な違いに注意
  • 敷金は security deposit、礼金は key money、仲介手数料は brokerage fee
  • 不動産用語集(大和不動産鑑定、Weblio等)や専門スクール(国際不動産カレッジ等)を活用すると効率的

(1) 外国人顧客対応の増加

日本国内でも外国人顧客が増加しており、不動産業界での英語対応が求められています。

賃貸契約や売買契約の説明、内見案内など、実務で英語を使う場面が増えています。外国人顧客に適切な情報を提供するためには、正確な不動産英語の知識が不可欠です。

(2) 海外不動産投資の普及

海外不動産投資を検討する日本人投資家も増加しています。

英語圏の国(アメリカ、オーストラリア、イギリス等)で不動産を購入する場合、契約書や物件説明書は英語で記載されます。基本的な不動産英語を理解していないと、契約内容の誤解やトラブルにつながる可能性があります。

(3) 不動産業界でのグローバル化

不動産業界自体がグローバル化しており、国際的な取引が増加しています。

海外デベロッパーとの提携、海外投資家への物件紹介など、英語でのコミュニケーション能力が求められる場面が多くなっています。

基本的な不動産英語用語

不動産英語の基礎となる用語を確認しましょう。

(1) 「不動産」の英訳(real estate, real property等)

「不動産」の英訳は複数ありますが、real estate が最も一般的です。

Weblio英和・和英辞典によると、以下の表現が使われます。

英語 意味・用途
real estate 最も一般的な表現。土地および建物を指す
real property 不動産財産。法律用語として使用されることが多い
immovable property 動産(movable property)に対する不動産
fixed property 固定資産

日常会話や不動産業界では real estate を使えば問題ありません。

(2) 物件種別の英語(apartment, condominium, mansion等)

物件種別の英語表現は以下の通りです。

日本語 英語 説明
賃貸マンション apartment 賃貸の集合住宅
分譲マンション condominium / condo 所有権付き集合住宅
戸建て house / detached house 一戸建て住宅
土地 land / lot 土地・敷地
オフィスビル office building 事務所ビル

(3) 間違いやすい表現(日本語の「マンション」≠英語のmansion)

重要な注意点:日本語の「マンション」を英語で mansion と訳すのは誤りです。

マイスキ英語によると、英語で mansion は豪邸を意味します。日本語の「マンション」とは全く異なる意味になるため、以下のように使い分けましょう。

  • 賃貸マンション: apartment
  • 分譲マンション: condominium または condo

  • 正しい:I live in an apartment.
  • 誤り:I live in a mansion.(豪邸に住んでいると誤解される)

(4) 契約関連の基本用語(lease, deposit, brokerage fee等)

契約関連の基本用語は以下の通りです。

日本語 英語
賃貸契約 lease contract / rental agreement
売買契約 purchase agreement / sales contract
敷金 security deposit
礼金 key money
仲介手数料 brokerage fee
家賃 rent
貸主 landlord / lessor
借主 tenant / lessee
所有者 owner / proprietor

賃貸契約の英語表現

賃貸契約で使う英語表現を確認しましょう。

(1) 賃貸契約の英訳(lease contract, rental agreement等)

賃貸契約は以下の表現が使われます。

  • lease contract: 賃貸借契約(法的拘束力あり)
  • rental agreement: 賃貸契約(一般的な表現)
  • lease agreement: リース契約(長期契約に使用されることが多い)

(2) agreement と contract の違い(法的拘束力の有無)

あずきハウジングによると、agreementcontract には法的な違いがあります。

項目 agreement contract
法的拘束力 なし(口頭でも成立) あり(通常は書面で作成)
使用場面 一般的な合意・協定 正式な契約
不動産での使用 簡易的な取り決め 賃貸・売買契約書

不動産取引では、法的拘束力がある contract を使用することが一般的です。

(3) 敷金(security deposit)、礼金(key money)、仲介手数料(brokerage fee)

日本の賃貸契約特有の費用を英語で表現する方法を確認しましょう。

日本語 英語 説明
敷金 security deposit 退去時に返還される保証金
礼金 key money 貸主への謝礼金(返還されない)
仲介手数料 brokerage fee 不動産会社に支払う手数料
共益費 common area maintenance fee 共用部分の維持管理費

例文

  • The security deposit is two months' rent.(敷金は家賃2ヶ月分です)
  • Key money is one month's rent.(礼金は家賃1ヶ月分です)
  • The brokerage fee is one month's rent plus tax.(仲介手数料は家賃1ヶ月分+税です)

(4) 契約書で使うフレーズ集

賃貸契約書で使われる典型的なフレーズを紹介します。

契約期間

  • The lease term is two years.(契約期間は2年です)
  • The contract starts on April 1, 2025.(契約開始日は2025年4月1日です)

家賃支払い

  • Rent is due on the first day of each month.(家賃は毎月1日に支払います)
  • Late payment will incur a penalty fee.(遅延すると延滞金が発生します)

契約更新

  • The lease can be renewed for another two years.(契約は2年ごとに更新可能です)
  • Renewal fee is one month's rent.(更新料は家賃1ヶ月分です)

売買契約の英語表現

不動産売買契約で使う英語表現を確認しましょう。

(1) 売買契約の英訳(purchase agreement, sales contract等)

売買契約は以下の表現が使われます。

  • purchase agreement: 売買契約書(買主視点)
  • sales contract: 売買契約書(売主視点)
  • real estate purchase contract: 不動産売買契約書

(2) 物件価格・頭金・住宅ローン関連の用語

売買契約で使われる主要用語は以下の通りです。

日本語 英語
物件価格 property price / purchase price
頭金 down payment
住宅ローン mortgage / home loan
固定金利 fixed interest rate
変動金利 variable interest rate
融資審査 loan approval / mortgage approval
手付金 earnest money / deposit

例文

  • The purchase price is $500,000.(物件価格は50万ドルです)
  • You need a 20% down payment.(頭金は20%必要です)
  • We offer both fixed and variable interest rate mortgages.(固定金利と変動金利の両方を提供しています)

(3) 登記・所有権移転の英語表現

登記・所有権移転の英語表現は以下の通りです。

日本語 英語
登記 registration / property registration
所有権 ownership / title
所有権移転 transfer of ownership / title transfer
登記簿 property registry / land registry
抵当権 mortgage / lien

例文

  • The title will be transferred to the buyer upon closing.(決済時に所有権が買主に移転します)
  • All properties must be registered with the land registry.(全ての不動産は登記簿に登録されなければなりません)

物件説明と内見案内の英語フレーズ

外国人顧客に物件を説明する際の英語フレーズを紹介します。

(1) 物件概要の説明(立地、間取り、設備等)

立地の説明

  • This property is located 5 minutes from the station.(この物件は駅から徒歩5分です)
  • It's in a quiet residential area.(閑静な住宅街にあります)
  • Convenient access to shopping centers and schools.(ショッピングセンターや学校へのアクセスが便利です)

間取りの説明

  • It's a 2-bedroom, 1-bathroom apartment.(2LDK、バス1つのアパートです)
  • The total floor area is 70 square meters.(総床面積は70平方メートルです)
  • It has a spacious living room.(広々としたリビングルームがあります)

設備の説明

  • It comes with air conditioning and heating.(エアコン・暖房付きです)
  • The kitchen is fully equipped.(キッチンは設備が完備されています)
  • There's a balcony with a nice view.(眺めの良いバルコニーがあります)

(2) 内見案内で使うフレーズ

案内開始

  • Let me show you around.(ご案内いたします)
  • Please feel free to look around.(ご自由にご覧ください)

各部屋の説明

  • This is the living room.(こちらがリビングルームです)
  • Here's the master bedroom.(こちらが主寝室です)
  • This is the storage space.(こちらが収納スペースです)

設備の操作説明

  • The air conditioner remote is here.(エアコンのリモコンはこちらです)
  • The water heater is set to automatic.(給湯器は自動設定になっています)

(3) 質問への回答フレーズ

家賃・費用

  • The monthly rent is $1,500.(月額家賃は1,500ドルです)
  • Utilities are not included.(光熱費は別途です)

契約条件

  • The minimum lease term is one year.(最低契約期間は1年です)
  • Pets are not allowed.(ペット不可です)

入居可能時期

  • It's available immediately.(すぐに入居可能です)
  • You can move in from the beginning of next month.(来月初めから入居できます)

(4) 電話・メール対応の英語表現

電話対応

  • Thank you for calling [会社名].(お電話ありがとうございます)
  • How can I help you?(ご用件をお伺いします)
  • Would you like to schedule a viewing?(内見のご予約をされますか?)

メール対応

  • Thank you for your inquiry.(お問い合わせありがとうございます)
  • Please find attached the property details.(物件詳細を添付いたします)
  • Let me know if you have any questions.(ご質問があればお知らせください)

まとめ:不動産英語の学習と活用

不動産英語は、外国人顧客対応や海外不動産投資に不可欠なスキルです。基本用語(real estate, apartment, security deposit等)を押さえ、場面別のフレーズ(賃貸契約、売買契約、物件説明等)を習得することで、実務で使える英語力が身につきます。

日本語の「マンション」を英語で mansion と訳すと豪邸を意味するため誤りです。apartment または condominium を使用しましょう。また、agreement と contract の法的な違いにも注意が必要です。

不動産取引は法律・契約が絡むため、正確性が重要です。大和不動産鑑定の英語用語集Weblioなどの専門資料を活用し、国際不動産カレッジのような専門スクールでの学習も検討しましょう。専門的な表現や契約内容については、弁護士や宅地建物取引士への相談を推奨します。

(1) 専門用語集の活用(大和不動産鑑定等)

大和不動産鑑定の英語用語集は、アルファベット順(A-Z)と50音順の2種類があり、不動産鑑定、不動産金融、建築工学など専門分野をカバーしています。実務で使う正確な用語を確認できます。

(2) オンライン教材(Weblio、マイスキ英語等)

Weblio英和・和英辞典マイスキ英語は、不動産英語の基本用語や実用的なフレーズを学べるオンライン教材です。無料で利用できるため、まずはこれらのサイトで基礎を固めることを推奨します。

(3) 専門スクール(国際不動産カレッジ等)

国際不動産カレッジは、国際不動産取引と不動産英語に特化した専門スクールです。2024年10月に第17期を開校し、メタバーススクール「アカデミア」も運営しています。体系的に不動産英語を学びたい方には、専門スクールの活用も有効です。

よくある質問

Q1「不動産」は英語で何と言うのか?

A1real estate が最も一般的な表現です。他に real property(不動産財産)、immovable property(不動産)、fixed property(固定資産)なども使用されます。日常会話や不動産業界では real estate を使えば問題ありません。Weblio英和・和英辞典などの専門資料でも real estate が最も一般的な英訳として紹介されています。

Q2日本の「マンション」は英語で何と言うのか?

A2apartment(賃貸)または condominium/condo(分譲)を使用します。英語で mansion は豪邸を意味するため、日本語の「マンション」の訳としては誤りです。「I live in a mansion」と言うと「豪邸に住んでいる」と誤解されます。賃貸は apartment、分譲は condominium と使い分けることが重要です。

Q3賃貸契約書の英語表現は何か?

A3lease contract, rental agreement, lease agreement など複数の表現があります。agreement は法的拘束力がなく口頭でも成立しますが、contract は法的拘束力があり通常は書面で作成されます。不動産取引では法的拘束力がある contract を使用することが一般的です。敷金は security deposit、礼金は key money、仲介手数料は brokerage fee と訳します。

Q4不動産英語を効率的に学ぶ方法は?

A4Weblio、マイスキ英語などのオンライン教材、大和不動産鑑定の専門用語集(A-Z順・50音順)、国際不動産カレッジなどの専門スクールを活用すると効率的です。大和不動産鑑定の用語集は不動産鑑定、不動産金融、建築工学など専門分野をカバーしており、実務で使う正確な用語を確認できます。不動産取引は法律・契約が絡むため、専門的な表現や契約内容については弁護士や宅地建物取引士への相談も推奨します。

R

Room Match編集部

Room Matchは、不動産の購入・売却・賃貸に関する実践的な情報を提供するメディアです。住宅ローン、物件選び、不動産会社の選び方など、実務担当者に役立つ情報を分かりやすく解説しています。

関連記事